ダサうぇぶろぐ。

美的センス0の元自動販売機補充員のダサうぇぶろぐ。現在クソダサwebデザイナーとして絶賛活躍中!ダサい俺がwebの話しなんかをしちゃってみるよ。

ブログタイトル

MENU

トイカメラで撮ったようなミニチュア風写真をフォトショップやアプリで再現する方法。

移転しました。

 

ミニチュア風写真アイキャッチ画像

どうもダサうぇぶ。です。

皆さんはトイカメラって知ってますか?

 

トイカメラはオモチャのような見た目ですが、実際に撮れる写真は通常のカメラとは違い、加工をせずとも味のある写真が誰でも簡単に撮れるところが魅力のカメラです。

 

では、どんな写真が撮れるの?って思ったあなたに特別に僕が昔撮った写真の一部を紹介しますね!

トイカメラトイカメラで撮った写真

どうですか?トイカメラなら素人でも、このような写真を加工せずとも簡単に撮れてしまうのです。

少しは興味がでてきたのではないでしょうか?

 

ちなみに当時、僕が使っていたトイカメラ「NeinGrenze 5000T」は下記の商品です。

チルトレンズ搭載のトイデジを1万2千円で購入しました。

現在は残念ながら生産終了してしまっているみたいです。

toycam.imaimax.com


ちょっと待って!

トイカメラなんて持ってないよって方の為に、今日はトイカメラで撮れるミニチュア風の写真をフォトショップやアプリで作成する方法を紹介します。

・ミニチュア風写真とは?
・まずはフリー画像を準備する
・フォトショップでミニチュア風写真を作る
・iPhoneアプリでミニチュア風写真を作る
・まとめ

 

 

ミニチュア風写真とは?

 ミニチュア風写真とは?

ミニチュア風写真を作る前にミニチュア風写真とはどのようなものかざっくりと説明します。

ミニチュアとは、小型のもの。小さなもの。特に、精巧な小型模型。のことを指します。

ここでいうミニチュア風写真とは写真に写っている建物などがまるで小型模型のように見える写真のことを指します。

建物物以外にも人とか車とかもありますが。

まずはフリー画像を準備する

まずはフリー画像を準備する

 写真の加工に入る前に今回はフリー画像を使うことにします。

pixabay.com

ここでワンポイントアドバイス

ミニチュア風写真を作るためにはどの写真を使ってもいいわけではありません。

では、どのような写真を使うべきか?
それはミニチュア風写真とは?で説明したように、建物などが写っている写真を使うことでよりミニチュア感を演出できるのでそのような写真を使います。

特に上から見下ろすように撮った写真を使うことをオススメします。

フォトショップでミニチュア風写真を作る

それでは実際にフリー画像を使って、フォトショップでミニチュア風写真を作る方法を解説していきます。

フォトショップで使う項目は主に2項目で「色調補正」と「チルトシフト」を使います。

1.まずは画像の色調を補正していきます。

調整レイヤーを追加して、画像の明るさ・コントラスト・自然な彩度を調整しメリハリをつけた写真に仕上げていきます。

まずは画像の色調を補正する

画像の色調をしっかりと補正することでよりミニチュア感を演出できます。

また補正の他に画像にアンチシャープをかけることでよりミニチュアっぽい写真が作れます。

下記の画像が補正後となります。これだけでも少しミニチュアっぽく見えてきました。

フォトショップで補正後の写真

 2.フィルターのぼかし機能、チルトシフトを使う

ここから一気にミニチュア感を出していきましょう。

フィルター>ぼかしギャラリー>チルトシフトを選択します。

フォトショップでチルトシフト

すると中央に円状のアイコンと上下に直線点線がでてきます。

この直線点線の位置を上下に移動させることでぼかしをかける範囲を調整することができます。範囲を調整したらぼかしツールボックスでぼかしの強さを0~500px単位で指定することで下のようなミニチュア風の写真を作ることができます。

以上がフォトショップでミニチュア風写真を作る手順です。

慣れてしまえばものの数分で作成可能なので是非試してみて下さい。

iPhoneアプリでも簡単にミニチュア風写真を作ろう

ここからは、iPhoneアプリPhotograph+ 一眼トイカメラを使ってミニチュア風写真を作成していきます。

Photograph+ - 一眼トイカメラ

Photograph+ - 一眼トイカメラ

  • Naoya Maeda
  • 写真/ビデオ
  • ¥120

このアプリは120円の有料アプリとなりますが、クオリティが高くミニチュア風の写真以外にも多用途で使えるのでよくSNSで写真をアップするよって方にはおすすめです。

まずアプリを起動します。

その場で写真を撮って使うこともできますが、今回は「 ライブラリ 」の中の写真を使って加工していきます。

「 写真 > ライブラリ 」の中から編集したい写真を選んだら、色調のボタンをタップして、鮮やかさ、明るさ、コントラスト、色温度、周辺光量をお好みで調整します。

 

Photograph+を使ってミニチュア風写真を作る

次にぼかしのボタンをタップして、ぼかし方の種類を選択します。

Photograph+を使ったやり方紹介1

その後、ぼかしの強さ、境界線を調整してミニチュアっぽくなるように加工していきます。色調とぼかしを使うことで下のような写真を作ることができます。

Photograph+を使ったやり方紹介2

最後に右下の保存ボタンをタップすると、そのまま画像を保存したりアップロードしたりするボタンが現れるので用途に合わせて選択してください。

Photograph+を使ったやり方紹介3

フォトショップと違い直感的に操作できますので誰でも簡単にミニチュア風写真を作ることができちゃいます。

まとめ

いががでしたでしょうか?今回はミニチュア風写真の作り方をご紹介しました。

仕事では中々使う機会がないと思いますが、ブログのアイキャッチに使ったり、インスタグラムの投稿の際に使うときにおすすめです。


今回はここで終わりです。
それではまた!

漫画カメラ

漫画カメラ

  • Supersoftware
  • 写真/ビデオ
  • 無料